2025/4/20

ネガティブ思考

リスク管理をネガティブ思考と捉える人が増殖
 
 エンジニア技術者が良いものをこしらえても、
 維持管理がおそ松くんでは、失敗や事故の元となります。
 
 昭和の昔、地道でコツコツした作業を毎日繰り返すことで、
 変化に気づき、未然に予防措置をとることが出来ます。
 
 頭でっかちの
「タイパ」という思想がもたらすデメリットのひとつです。
 
 
物の変化を探り続けることで、人も成長していきます。
 
 ならば当ヒカリインテリアのホームページの維持管理は?
 画面崩れてますけど?
などと突っ込まれそうですが(笑)
 
ITとは畑違いの現役職人がサイト運営、
ホームページの見栄えよりも
伝えたい想いを込めている日誌のようなものです。

 
 私の勝負する場所は
 現場で提供する内容です
 
 まだまだ至らない点、改善の余地はあります。